苦痛の少ない胃カメラ・大腸内視鏡検査、日帰り肛門手術、やけどやキズの湿潤療法は川越駅前胃腸・肛門クリニック(埼玉県)
お問い合わせいただく前にまずは
こちらをクリックしてください
音声ガイダンスでの対応となります
049-227-8686
新型コロナウイルスの感染予防のため、風邪症状が軽度の場合は自宅で安静・療養を原則として下さい。呼吸症状やそれに伴う発熱のある方は当該医療機関の受診をお願いするとともに、当院へのご来院はお控えいただくよう、ご理解のほど宜しくお願い致します。
当院は一般内科を標榜していないために、基本的には風邪症状の方は来院されませんが、
以下の対応を行っております。なお、今後もインフルエンザを含め、新型コロナウイルス検査および診察を行う予定はありません。
●院内環境を保護するために、来院時には当クリニックの入り口でのアルコール
で手指消毒をお願いしております(アルコールにアレルギーがある方はお申し出ください)。
●ご来院時はマスクの着用をお願いしております。
診察中はマスクをしたままで結構です。
●内視鏡検査を受けられる方は、手洗いも行っていただいております。
●院内の椅子や机、ドアの取っ手などは「バイオトロール」と「ノロックス」、
アルコールで定期的に消毒しております。
●スタッフ一同、咳エチケット、手指衛生に努めております。
●勤務前にスタッフの体温を測定しております。
●外来待合室の混雑を避けるように、外来診療の迅速化に努めております。
→お待たせ時間短縮のために、web問診を始めました。
●受診間隔を長くするために、一時的に長期処方にも対応しております。
●一般内科を標榜していないために、呼吸器感染症を疑う方の診察は行っておりません。
●MITSUBISHI ELECTRIC 「ヘルスエアー機能」搭載 循環ファンを各部屋の天井に
設置し、24時間換気しております。
●「クレベリン」、「ノロックス」に加え、次亜塩素酸空間除菌脱臭機「ジアイーノ」を設置し、院内の空気環境を整えております。
●待合室の混雑緩和のために呼び出しベルをお渡しし、院外でもお待ちいただけます。
今後も、できる限りの対応を追加、行ってまいります。
以下の条件に該当する方に対しては検査の延期を考慮して対応しております。
●のどの痛み、咳などの風邪の症状や37.5℃以上の発熱がある方
●2週間以内に新型コロナウイルスの患者やその疑いがある患者と濃厚接種歴がある方
●2週間以内に感染流行地域への渡航歴がある方
●強い倦怠感や息苦しさを訴える方
●嗅覚(におい)や味覚(あじ)の低下を認める方
検査前には体温を測定させて頂きます。
検査中はスタッフはフェイスシールドを使用させて頂きます。
患者さんには口の前にガーゼあるいはマスクを使用して内視鏡検査を行います。